画面解像度(画面サイズ)の調べ方
Windows Vista での壁紙設定方法を、説明していきます。
まずは、あなたのパソコン画面(ディスプレイ)サイズを把握しましょう。
なお、右の画像はマウスの操作を表しています。マウスのボタンがオレンジ色に光っている場合は、説明文で示す通りにクリック(ボタンを押す操作)をしてください。
その1 マウスの右ボタンをクリック
デスクトップ(画面上)のなにもないところ(マイドキュメントやごみ箱などのないところ)で、マウスの右ボタンを1回クリックしてください。
その2 「個人設定(R)」をクリック
リストが表示されているはずです。これは「コンテキストメニュー」と呼ばれています。一番下の”個人設定(R)”をクリックしてください。
その3 「画面の設定(Y)」をクリック
新しく表示された画面(ウインドウ)の一番下にある”画面の設定(Y)”をクリックしてください。
その4「解像度」をチェック
「画面の設定」画面(ウインドウ)が表示されているはずです。その画面の左下に”解像度(R):”と書かれた項目があり、解像度の数字が表示されています。
上記の解説画面では、「1680 x 1050 ピクセル」と書いてありますが、あなたの画面ではなんと書いてありますか?パソコンによって、「1024 x 768 ピクセル」だったり、「1200 x 800 ピクセル」だったりまちまちです。
あなたのパソコンの画面解像度「○○ x ○○ピクセル」、この部分の数字を覚えておくか、メモをしておいてください。この後、この数字に合った壁紙サイズを選択するからです。
その5 「画面の設定」を閉じる
もうこの「画面の設定」は必要ありませんので、閉じてしまいましょう。一番下に並んでいる「キャンセル」ボタンを押すともとに戻ります。
デスクトップに壁紙を設定する方法
その1 「縦横の比率」を見る
下の「壁紙ダウンロード」は、練習用として”女系家族 第一章”ページのものをコピーしてきました。この壁紙は無料ですのでダウンロードの練習としてお使いください。
先ほど、調べたあなたのパソコンの解像度(ピクセル数)が一致する項目はありますか?
例えば、「1280 x 1024 ピクセル」だった場合、上から2段目に一致する数字があります。この場合には、『5:4 画面用 魔法少女アイ1 壁紙 (0.8比)』を選択してください。
もしも、一致する項目がなかった場合にも”縦のピクセル数÷横のピクセル数”から、最適の比率を計算することができます。最適の比率が見つかりましたら、壁紙画像のリンクをクリックしてみてください。
- 縦のピクセル数÷横のピクセル数=0.75 なら「4:3 画面用○○壁紙 (0.75比)」
- 縦のピクセル数÷横のピクセル数=0.8 なら「5:4 画面用○○壁紙 (0.8比)」
- 縦のピクセル数÷横のピクセル数=0.5625 なら「16:9 画面用○○壁紙 (0.5625比)」
- 縦のピクセル数÷横のピクセル数=0.625 なら「16:10 画面用○○壁紙 (0.625比)」
壁紙ダウンロード
- 1600×1200 / 1024×768 / 800×600 ピクセルなど
- 4:3 画面用 女系家族 ~淫謀~1 壁紙 (0.75比)
- 1600×1280 / 1280×1024 / 960×720 ピクセルなど
- 5:4 画面用 女系家族 ~淫謀~1 壁紙 (0.8比)
- 1920×1080 / 1600×900 / 1366×768 ピクセルなど
- 16:9 画面用 女系家族 ~淫謀~1 壁紙 (0.5625比)
- 1920×1200 / 1680×1050 / 1280×800 ピクセルなど
- 16:10 画面用 女系家族 ~淫謀~1 壁紙 (0.625比)
※ 当サイトの壁紙(二次元アニメ壁紙)は全て無料(フリー)でダウンロードできます。
その1 「コンテキストメニュー」を表示する
壁紙が表示されたら、「コンテキストメニュー」を表示させましょう。「コンテキストメニュー」は壁紙画像の上でマウスの右ボタンをクリックして表示させることができます。
その2 「背景に設定」で終了
メニューの中央あたりに、”背景に設定(G)”がありますのでクリックしてください。壁紙に設定できたと思います。
うまくいかなかった場合は、もう一度「コンテキストメニュー」を表示するところから試してみてください。忙しかったら時間のあるときで構いませんし、失敗しても壁紙の設定でパソコンが壊れてしまうこともありません。
この方法は他のホームページの壁紙にも応用できる方法です。お気に入りの壁紙を見つけたときには、ここで覚えた手順を思い出してください。
壁紙をダウンロードして保存しておく方法
上記の設定方法は、画像を直接、壁紙に反映させる方法でしたが壁紙をコレクションとして別途、保存しておきたい方もいらっしゃると思います。画像を保存しておく方法もレクチャーいたします。
その1 「コンテキストメニュー」を表示する
保存しておきたい壁紙の画像が表示されたら、「コンテキストメニュー」を表示させましょう。壁紙の上でマウスの右ボタンをクリックします。
メニューの中央あたりに、”名前を付けて画像を保存(S)”がありますのでクリックしてください。
その2 「保存」ボタンをクリック
「画像の保存」ウインドウが表示されますので、「保存」ボタンを押してください。その際、ご自身で分かり易い名前に変更しても構いません。
その3 確認してみましょう
パソコン画面(ディスプレイ)左下にある、Windows の丸いマーク(スタートボタン)をクリックしてください。
右側のリストに、”ピクチャ”という項目がありますのでクリックします。先ほどの壁紙が保存されていることを確認できるはずです。
壁紙を変更する(外す)方法
お気に入りの壁紙を設定することができても、ご友人やご家族の訪問時には、”ちょっと気恥ずかしい壁紙”は外しておきたいものです。レクチャーの最後に、壁紙を変更する方法も学んでおきましょう。
その1 「コンテキストメニュー」を表示する
このレクチャーでもおなじみになった「コンテキストメニュー」を表示させましょう。パソコン画面上(デスクトップ)のなにもないところで、マウスの右ボタンをクリックしてください。
その2 「個人設定(R)」をクリック
「コンテキストメニュー」の一番下に”個人設定(R)”と書いてある部分があると思います。”個人設定(R)”を、今度はマウスの左ボタンでクリックします。
その3 「テーマ(M)」をクリック
新しく開かれた画面(ウインドウ)の下から2番目に、”テーマ(M)”という項目があるのでクリックします。
その4 テーマを変更する
「テーマの設定」ウインドウが開かれました。変更されたテーマ”と表示されている項目はありますか?下向きの黒三角を押すと、”Windows Vista”という項目がありますのでクリックしてください。
その5 「OK」ボタンで確定する
「テーマの設定」ウインドウ内の、壁紙が変更されたのではないでしょうか。最後に、「OK」ボタンを押して完了です。
レクチャーの最後に
当サイトのアニメ壁紙は全て無料でダウンロードできます。エロアニメ系のみですが、ささやかながら当サイトからのプレゼントです。説明文に分かりにくい点などありましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。加筆・修正いたします。これを機に、あにめこんしぇるじゅとアダルトアニメを好きになってあげてください。
ただし、著作権フリーではありませんので再配布する場合には著作権表示を切り取ったりしないでください。画像の著作権は、原作のメーカーさんや、レーベルのメーカーさんに帰属しています。ご自身のデスクトップに貼り付けて楽しんでいただくことを目的として配布しておりますことをご理解ください。
2010年9月 あにめこんしぇるじゅ
Windows®Vistaは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。